- 福岡市東区
美和台幼稚園
問いかけて、子ども自身に気付かせる『問いかけ保育』

「生きる力」の基礎が身に付いた子どもを育てたい
50年近くも地域の中での幼稚園教育に力を注いでいる美和台幼稚園。4年前にリニューアルされた園舎は、施設の細部にわたり、子どもたちへの園長先生の想いが込められています。「心身ともに健康で強い子、元気な子、明るい子」「自分で考え、自分で判断し、自分で行動できる子」を教育目標とし、心も体も健康でいてほしい。体力や腕力だけではなく、心の強さ(精神力)、ねばり強さ(持久力)も身に付けてほしいと願っています。

また、子どもたちが自分で考え、判断し、行動できるように考える場(時間)を与え、問いかけながら自分で気付かせ、考えさせる保育をしています。問いかけると子どもたちは一生懸命考え(思考力の大きな芽生え)、自分なりの答え(判断)を出し、行動していきます。そして、いずれ壁にぶつかった時も自分で考え、乗り越えることができる「生きる力」の基礎が身に付く子どもを育てたいと考えています。安心して園生活を過ごせるよう、防犯カメラの設置など、安全対策も強化しています。

完全手作り給食
園内の給食室で作られた手作りのあったか給食。管理栄養士がきちんと管理しています。年長になると当番さんが配膳します。

手作り案内状
入園案内や行事ごとのプログラム、毎月のお便り帳のメッセージカードは先生方の手作りです。子どもたちの喜ぶ顔を楽しみに、手作りの温かさが伝われば!…と思い作られているそうです。季節に合わせ、趣向を凝らしたカードの数々を、子どもたちと一緒に、保護者の方も楽しみにされているそうです。

未就園児教室「ふれんず」
「ふれんず」は、幼稚園に入る前の慣らし教室です。毎週、楽しい「あそび」がいっぱいで、楽しみながら、たくさんのあそびを経験することによりスムーズに集団に入ることができ、子どもたち同士の関わり方や約束事、がまんする力、思いやり、やさしさなど、社会の中で必要な基本的な力を少しずつ身に付けていきます。

美和台幼稚園データ
TEL | 092-606-5162 |
---|---|
住所 | 福岡市東区美和台2-24-1
(GoogleMAPで見る) |
URL | http://www.miwadai.ed.jp/ |