- 春日市
- 未就園
学校法人 清光学園宝幼稚園
目で見て・耳で聞いて・手でさわって・身体を動かす

「いま」の大切さ
宝幼稚園では、家庭教育を基盤に、安全・安心・良い環境の中で、毎日の体験を積み重ねて、子どもたちの力を伸ばしていくことを目指しています。
「子どもたちの成長に合わせ、子どもたちが『いま』この時期に何を体験するかがとても大切。子どもたちが大きくなった時に『いま』の体験が生かされます」と園長先生。
「いま」が大切という考えのもと、宝幼稚園は子どもたちの成長に合わせた未就園児クラスを用意しています。
① 0〜3歳児対象 母子教室
【宝キッズ母子交流サロン】
「オムツのこと」「叱り方」「おもちゃのこと」など、子育て情報交換を気軽にできるサロンです。園庭とキッズルームを開放しておりますのでご自由にお使い下さい。
② 満2歳児対象 母子教室
【さくらんぼクラブ】
季節の親子製作や親子リトミック、英会話、「めざましあそび」(知育あそび)をします。
③ 満3歳児対象 子どものみ
【つぼみ組】
少人数で一つひとつ慣れていく4年保育のクラスです。
子どもたちに「いま」だからできる「目で見て・耳で聞いて・手でさわって・身体を動かす」ことから「感じること」「楽しむこと」を数多く体験させ、心と身体の成長を図るとともに、子ども同士でふれあうことで、少しずつ集団行動を身につけさせていきます。
宝キッズ母子交流サロン | |
---|---|
親子 0~3歳児対象 5月から実施 | |
対象 | 0~3歳児と保護者 |
内容 | 園庭、キッズルーム開放(自由あそび、読み聞かせ、外遊びなど) |
実施 | 月2回水曜 10:00〜12:00 7/3・17、9/3・18、10/2・30、11/6・20、12/4・11、1/15・29、2/5・19、3/4・11 |
料金 | 無料 |
申込 | 不要 |
さくらんぼクラブ | |
---|---|
親子 満2・3歳児 | |
対象 | 満2・3歳児と保護者 |
定員 | なし |
内容 | 季節の親子製作、親子リトミック、英会話など |
実施 | 月1~2回水曜 10:30~12:00 7/10、8/28、9/11・25、10/16・23、11/13・27、12/18、1/22、2/12・26、3/18 |
料金 | 300円 |
つぼみ組 | |
---|---|
子ども 満3歳児対象 毎日・月8回→毎日実施 | |
対象 | 2016年4月2日~2017年4月1日生まれ |
定員 | 15名 |
期間 | 4月~翌年3月 |
実施 | ■Aコース(毎日) 4月 9:30~11:30 5月~ 9:30~14:30(給食あり) ■Bコース(4~7月は月8回、9月~毎日) 4月 9:30~11:30 5月~7月 9:30~14:30(給食あり) 9月~ 9:30~14:30(給食あり) |
昼食 | あり(5月~) |
行事 | 運動会、ゆうぎ会など |
料金 | 入園料 65,000円 施設維持費 5,000円 保育料 Aコース ●4月 20,000円 ●5月~ 25,000円 Bコース ●4月 9,000円 ●5~7月 13,000円 ●9月~ 25,000円 給食費 全回数決定後、月額徴収 在園時の弟・妹児の場合は、保育料半額 ※満3才より誕生月より就園奨励費の対象となります ※全日私幼連の保険加入もできます ※満3才になった後は預かり保育もあります ※幼児無償化が実施された場合は、上記の兄弟割引は無くなります |
申込方法 | 電話にて受付 ※定員になり次第終了 |
学校法人 清光学園 宝幼稚園データ
TEL | 092-591-2414 |
---|---|
住所 | 春日市宝町4-14-1 (GoogleMAPで見る) |
URL | http://takara-you.jp/ |

けん・けん・ぱ!62号(2019.7.10)掲載記事より
幼稚園の未就園児教室 福岡市内&近郊 人気の29園