筑紫女学園中学校・高等学校
輝く女性を輩出し続ける「しなやかでゆるぎない教育」
仏教のみ教えに基づく「人間教育」を建学の精神とした109年の歴史を持つ女子教育

時代をしなやかに生きる世界で輝く女性を育てる教育
筑紫女学園は仏教、特に浄土真宗の教えに基づく「いのちの教育」を建学の精神としています。その精神をまとめたのが校訓「自律・和平・感恩」。創立以来110年にわたる女子教育の伝統の中で、このゆるぎない人間教育を根幹に、確かな学力と、「21世紀型スキル」を身に付けた女性の育成を目指しています。
また筑紫女学園では「こころの教育」「学習指導」「キャリア教育」「グローバル教育」という四つの柱を立てて、展開しています。
生き方の指針となる「こころの教育」
週に一度行われる「仏教」の授業を生徒たちは、楽しみにしています。最も多感な時期である生徒たちにとって、いのちを尊び、「自分と向き合い、他者を思いやるこころ」を育む仏教の教えはとても貴重なもの。ほとんどの生徒が卒業式で親や友人、先生たちへの感謝の言葉を口にし、卒業後も人間関係や、将来のことに悩んだ時、この授業が思い出されるという卒業生もいます。月に一度、講堂で一堂に会して40分間法話を聞きます。その受け取り方は十人十色。それぞれが仏教・浄土真宗のみ教えを通して生き方の土台となる「人間力」を育みます。
6年かけて、力を付けていく筑紫女学園の「中高一貫教育」
中高一貫コースでは、平成27年度より、中1から「特別選抜クラス」「進学クラス」の新クラス編成プログラムがスタートしました。ハイレベルな学習内容の習得を目指す「特別選抜クラス」と、先取りしつつも基礎を身に付け、確かな学力の定着を図る「進学クラス」。中2以降も毎年クラス替えを実施して、学習意欲を維持するシステムを構築しています。中1から先取り学習に取り組み、中3からは数学、英語、国語など、段階的に高校の内容へと進んでいきます。中高一貫ならではの、先取り学習と効率的な学習システムで、一人ひとりの学力を大きく伸ばしていきます。
さらに詳しい情報は... 「福岡の進学Book」2017!
平成29年度 大学合格実績
●国公立大学 80名
九州大学、大阪大学、東京医科歯科大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京海洋大学、東京農工大学、岡山大学、鳥取大学、香川大学、熊本大学、九州工業大学、福岡教育大学、長崎大学、大分大学、佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学、秋田大学、山口大学、琉球大学、北九州市立大学、九州歯科大学、福岡女子大学、長崎県立大学、首都大学東京、山口県立大学、防衛医科大学校など
●医・歯・薬・獣医・看護学科 192名
●私立大学 986名
慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、上智大学、中央大学、法政大学、関西学院大学、西南学院大学、筑紫女学園大学など
大学推薦枠
135校、600名以上の指定校推薦枠を有しています
●主な指定校 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、学習院大学、津田塾大学、東京女子大学、明治学院大学、日本大学、駒澤大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸学院大学、西南学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学、中村学園大学、久留米大学、筑紫女学園大学など
筑紫女学園中学校・高等学校の詳細
創立年 | 明治40年 |
---|---|
校長 | 小柳 和孝 |
住所 | 福岡市中央区警固2-8-1(地図を見る) |
電話番号 | 092-771-3066 |
FAX | 092-781-7021 |
ウェブサイト | http://www.chikushi.ac.jp |
アクセス | 西鉄バス赤坂二丁目バス停から徒歩約3分 |
宗教 | 浄土真宗本願寺派 |
設備 | ○食堂/あり ○給食/なし ○学生寮/なし ○制服/あり |
公開行事 | 文化祭、学校説明会(本誌参照) |
筑紫女学園中学校の詳細
平成29年度入学生徒数 | 女子189名 |
---|---|
制度 |
○留学制度/なし ○修学旅行/あり 場所/オーストラリア(7泊8日) ○放課後自習室/あり(夏18:30 冬18:00まで) ○土曜登校/あり(月1回休み) |
クラブ活動 | ○体育部/6種類 ○文化部/12種類 |
就学費用 | ○入学時/合計276,000円 内訳:入学金、施設費、諸会入会金 ○毎月/合計56,300円 内訳:授業料、教育充実費、施設設備費、諸会費、旅行積立金など ○その他/約95,000円 内訳:入学時学用品など |
平成30年度の入学試験要項 | 【一般入試】 ○募集定員/200名 ○出願期間(郵送のみ)/平成29年12月14日〜平成29年12月27日必着 ※平成30年1月6日(土)9:00〜12:00のみ本校事務室窓口受付あり 受付・受験票の返送はいたしません。 ○受験料/20,000円 ○試験日時/平成30年1月8日(月・祝) ○試験教科/国語、算数、理科、社会 |
筑紫女学園高等学校の詳細
学科 | 普通科(中高一貫・進学・特進) |
---|---|
平成29年度入学生徒数 | 女子490名 |
制度 |
○留学制度/あり ○修学旅行/あり ○放課後自習室/あり(夏19:00 冬18:30まで) ○土曜登校/あり(月1回休み) |
クラブ活動 | ○体育部/13種類 ○文化部/32種類 |
就学費用 | ○入学時/合計231,000円 内訳:入学金、施設費など ○毎月/合計約53,900円 内訳:授業料、施設設備費など ○その他/合計約120,000円 内訳:入学時学用品など |
平成30年度の入学試験要項 | ※平成30年度の入学試験要項の詳細は学校にお問い合せください。 [専願入試・後期入試] ○試験教科/国語・数学・英語 [前期入試] ○試験教科/国語・数学・英語・社会・理科 ○募集定員(進学・特進)/380名 ○受験料/20,000円 専願入試もしくは前期入試の合格者が再度受験する場合、受験料を免除します。 |