2025年1月、新番組スタート。スペースLABOのプラネタリウムで迫力満点の恐竜をみよう! ※30日前からホームペ…
親鸞聖人によって800年前に開かれた浄土真宗。この展覧会では、九州各地に大切に守り伝えられてきたお寺の宝物を一堂に展…
冬のおもな星や星座のさがし方をわかりやすく紹介します。また、プラネタリウムで星座さがしの練習をすることができます。 …
福岡県済生会福岡総合病院では、福岡市立博多市民センターと連携し、楽しく学んで健康増進に役立つ医療健康講座を今年度も3…
前半は青少年科学館によるサイエンスショーと工作体験です。後半は夜のリアル脱出ゲームで、隠された謎を解いて資料館から脱…
拡大模型で“毒”生物を見よう!「攻めるための毒」「守るための毒」を圧巻の拡大模型でみてみよう…
ジャポニスムが新たな潮流を生んでいた19世紀末のフランスで、新時代の芸術の到来を高らかに予告したモーリス・ドニ(18…
佐賀県立佐賀城本丸歴史館は令和6年8月に開館20周年を迎えました。これを記念して、展覧会とイベントを開催します。展覧…
驚異の打ち上げ10,000発! 空気が澄んでいる冬こそ1年でいちばん綺麗な花火が見られるとき。 国内屈指の実力派…
1/12(日)の9時30分~15時「新春たこあげ大会」を開催。(予約不要)たこを作り、芝生広場でたこあげを楽しめます…
2025年3月23日、福岡市民会館が61年の歴史に幕を下ろします。市民会館への感謝の気持ちを込めてスペシャルステージ…
『だるまさん』などで人気の絵本作家かがくいひろしは、特別支援学校の先生から50歳で作家になり、人気の絵本を次々と生み…
2025年1月6日 みんなワクワクコンサート 「親子で楽しいクイズの時間」 〜クラシック編〜 ニューイヤー指…
令和7年1月1日(水)から開館している「博多町家」ふるさと館では、三世代で遊べる羽子板・独楽・福笑い・めんこなど、昔…
大みそかはグリーンランドで年越しライブ! 熊本を中心に活躍しているアーティストによるカウントダウンライブや年越しの…
プロカメラマン撮影! 表紙モデルオーディション&キッズ撮影会を開催します!! 現在、参加者募集中です☆(参加申込…
現在、世界共通で使われている星座は全天88個。しかし、長い歴史の中で失われていったまぼろしの星座があります。 今回…
2024年12月25日(水) 「親子で楽しいJAZZの時間」アクロス福岡円形ホール ちびっこが大好きな曲! パ…
第22回「親と子どもの を育む子育て教室」開催、参加者募集のお知らせです。 ★会場、★オンラ…
2024年12月22日(日) 「親子で楽しいJAZZの時間」西南コミュニティーセンター ちびっこが大好きな曲! …