「しまいごこち(収納)セミナー」レポート
公開日: 2007年10月31日


主婦暦14年を活かし、主婦視点からみた困ったことを
解決できるような家づくりの提案をしたいと日夜奮闘している。

現在は従来の住宅メーカーの視点と違った切り口で、暮らしごこちのよい家づくりの提案を行なっている。
また、プロジェクトでは広報担当でもある。
実生活では主婦暦3年半。仕事と家事を両立させながら、日々ハードスケジュールをこなしている。
また、今回の収納セミナーですが、多数のお申込をいただきました。本セミナーですが、あまりに好評でしたので、11月16日(金)に別途ダイワハウス様にて開催することが決定しました
次回開催日
11月16日(金)1部 10時00分~12時00分、2部 13時00分~15時00分定員:各回10名
お問合せ先
ダイワハウス片江展示場 電話番号:092-874-8700
10月の『コミュニケーションカフェ』は、10月26日にハウジングプラザ片江のダイワハウスのモデル展示場にて『暮らし力がアップするしまいごこち収納セミナー』が開催されました。
午前と午後の二回に分けて行い、お勉強する時間から、展示場の見学、最後にティータイムと参加された皆様、収納に関する知識も増えだけではなく、日頃から悩んでいる収納についてインストラクターに相談するなど、有意義な時間を過ごされていたようです。
■苦手な人の問題点って?
■苦手な人の改善策って?
■片付ける手順とは?
■展示場の見学(玄関周り~ウォークインクローゼット など)
■ティータイム













午前と午後の二回に分けて行い、お勉強する時間から、展示場の見学、最後にティータイムと参加された皆様、収納に関する知識も増えだけではなく、日頃から悩んでいる収納についてインストラクターに相談するなど、有意義な時間を過ごされていたようです。
セミナーの内容について
■片付けの基本は3つでひとつ!■苦手な人の問題点って?
■苦手な人の改善策って?
■片付ける手順とは?
■展示場の見学(玄関周り~ウォークインクローゼット など)
■ティータイム
会場の様子













