- 小学校
- 福岡小学生新聞 We can!
【那珂川市】政治参加は難しくない 選挙ってなに?むずかしい?自分だけの大事な一票
公開日: 2024年06月20日
1月に那珂川市の安徳北小学校で「給食推し選挙」が行われ小学6年生が投票しました。
選挙当日、体育館で
「ぎゅうのハンバーグ」
「ブタノしょうがやき」
「トリノからあげ」
の候補者3名による思いのこもった演説を聞いたあと、
選挙公報でそれぞれの選挙公約や想いを確認。
よく考えてから投票しました。
結果は「トリノからあげ」が当選!
6年生最後の日の給食として出される事になりました。
選挙に参加した児童からは
「投票は難しいと思ってたけど、簡単だった」
「自分が投票した候補者は当選しなかったけど、選挙に行く事自体が大事とわかった」
「ポスターの見た目だけじゃなく、しっかり選挙公約を調べることが大事だとわかりました」
という声が聞かれました。
今回は給食がテーマでしたが、選挙は自分の生活に関わることを決める事になります。
18歳になったら選挙に行きましょう。
[問い合わせ]
那珂川市選挙管理委員会
TEL:092-953-2211