- PR
- イベント
- スタッフブログ
- ピックアップ1
- ママのこと
- 健康のこと
- 口コミ情報ボード
- 子育て
- 小学生
- 0~3歳
- 4~6歳
11/1(水)子育て教室♪テーマは『ポリヴェーガル理論~子どもの中に安心のタネを育てよう~』参加者募集!
公開日: 2023年10月18日
第8回「親と子どもの を育む子育て教室」開催、参加者募集のお知らせです♪(リアル&オンラインともに参加無料)オンライン参加もOK♪ 参加お申し込みは一番下をご覧ください!
今回のテーマは『ポリヴェーガル理論~子どもの中に安心のタネを育てよう~』です。
最新の脳神経科学をもとにした「ポリヴェーガル理論」を知っていますか?
少し聞き慣れない言葉で難しく感じますが、子どもの中に安心感を植付けることが大切で、それがあれば少々の困難や挫折は乗り越えることができるというメッセージがたくさん詰まった理論です!
今回はこの「ポリヴェーガル理論」から、子どもの発達や子どもの言動に焦点を当てて子育てを考えます♪
今回はこの「ポリヴェーガル理論」から、子どもの発達や子どもの言動に焦点を当てて子育てを考えます♪
子どもとのコミュニケーションに取り入れられる、子どもの脳神経に働きかける親子の交流などのお話を聞くことができます。「なーんだ、これって日頃子育てでやってるよ」などと親近感がわいてくるかも!日頃の子育ての方向性を確認することで、きっとママも安心できて子育てがもっと楽しくなりますよ♪
後半は、ママ自身が自分のこころやカラダ(神経)の状態に気づき、自分を大切にして安心して過ごせるためのワークショップを行います!お楽しみに♪
★講義★
『ポリヴェーガル理論~子どもの中に安心のタネを育てよう~』
●安心のカギは3つの神経 4つのモード
(対象:0歳~小6の保護者の方)
★ワークショップ★
ママ自身が自分のこころやカラダ(神経)に気づくワーク
★講師★
臨床心理士/田代 佳織さん♪
※この子育て教室は、親が子どもの発達段階や子どものこころと身体、親子関係を知ることで、子育てをより楽しく、ママ&パパたちにもっと楽になって欲しい!との想いから始まった取り組みです。今年度は、毎月1回(年間12回)実施しています!
※下の画像をタップすると、拡大表示されます!ご確認ください♪


※下の画像をタップすると、拡大表示されます!ご確認ください♪


●子育て中のストレス対処法
●ゲーム依存への対応
●音楽療法
●発達障がい
●子どもの姿勢
などなど、毎回いろいろなテーマで、臨床心理士、理学療法士、保健師、保育士、医師など資格を持つ専門家の方々のお話やワークショップを実施します♪毎回、多彩なテーマで専門家にお話いただきます。また、グループワークではトークやゲームやリラクゼーションなど体験型の子育てあるあるを共有できる場を計画しています。会の終了後は講師やスタッフと個別にお話することができ、また参加者同士の雑談や情報共有もお楽しみください♪
子どもの心と体の発達を知ることで親子関係の危機に備えることができ、よりよい親子関係を築くことに役立ちます。小さいときから子どもへの声かけの方法や子育てのコツや子育てあるあるを共有することでずーっと子育てが楽になりますよ♪
子どもの心と体の発達を知ることで親子関係の危機に備えることができ、よりよい親子関係を築くことに役立ちます。小さいときから子どもへの声かけの方法や子育てのコツや子育てあるあるを共有することでずーっと子育てが楽になりますよ♪
【第8回 開催概要】
●日程 11/1(水)
●時間 10時30分~12時00分
●会場 ibbfukuokaビル 6階 会議室
※警固神社前のファミリーマートが入居しているビルです。建物内のエレベーターで6階までおいでください。(西鉄福岡天神駅徒歩2分)
●参加対象 0歳~小6を子育て中のママ・パパ
●参加費 無料:リアル参加&オンラインどちらも無料です。
●講師 田代 佳織さん [臨床心理士]
●テーマ 『ポリヴェーガル理論~子どもの中に安心のタネを育てよう~』★安心のカギは3つの神経 4つのモード
(対象:0歳~小6の保護者の方)
※下の画像をタップすると、拡大表示されます!ご確認ください♪
※下の画像をタップすると、拡大表示されます!ご確認ください♪
★参加お申し込みは、コチラから!(12月以降もお申し込みできます)
★お問い合わせ★
ココロパートナーズ
(受付時間 水・金・土 9:00~20:00)